mind 

メンタリスト、そういう人が放った言葉が話題になっている。メンタリストって何

投稿日:

メンタリスト

タレントにはなんの興味もないけれど、そういう職業があるのだと知って、メンタリストって何と思って調べてみた。

メンタリスト━日本ではDaiGoという人が広めた言葉

コトバンクの説明によると、
超常現象パフォーマーのDaiGoという人が、「メンタリスト」という肩書を使ったことで、広まったらしい。
DaiGoという人の定義では、ほとんど手を触れずにフォークを曲げたり、人が心の中で唱えた数字を言い当てたり、常識では考えられないパフォーマンスを見せる人のことを指すらしい。

メンタリスト、言葉のイメージからもっと違うものだと思ったのだけれど

期待した説明とは違ったものが出てきて、落胆
したが、響きがなぜか気になって、さらに調べると、
「心理術を使用したあとに起きる現象を、目に見える形として確実にパフォーマンスできるのがメンタリストだということのようです」
というのがあったが、そのためには、やはりトリックを使うらしい。
そうだよねぇ、そうでないと、そんな現象、なかなか起きるわけないものねぇ…
ということで、僕の求めている解答を得ることはできなかったのだが、
勉強にはなった。

図は、僕がその研究に没頭している頃に作った資料、思いはどういう風に伝わるかを、図式いたもの

掲載した図は、僕が独自に研究していた、心とはどういうものなのかを知るための研究のために作った資料
そう、一時期、そういうことにドップリはまってね、
易占、ユング、川喜田二郎「創造と伝統」(祥伝社)「人間この不可思議なもの」(読売新聞)など、しこたま読んで自分なりに出した答え(らしきもの)がそこに書かれているのだが、量子力学とかスピリチュアルのもの、結構好きなのである。
ところが、なぜか、パワースポットのようなまのになると、興味が持てなくなってしまうから、不思議なんだよね。

結論として心はとても重要である。

シンクロニシティー(意味のある偶然の一致)
「セレンデピティー」(とことんつきつめて、諦めたその瞬間やってくる奇跡)
それがなぜ起こるのかわ、体験も踏まえて、なんとなく、なんとなく、なんとなくだが、自分ではとらえてきたつもり。

で、結論を言うと、「心に思わない現実はない」ということ。
そして手段はやっぱり「一念三千」
一気には書けないので、小出しにして少しづつ書いていこうかと実は考えているのである。

 

 

-mind 

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

レンチンで簡単、ミカンのジャム作り、ウン 美味しい

「なんか、可愛い感じでとてもキレイ」と褒めてくれたので、
まず、ザクザクと適当な大きさに切って、
深みのある器に居れ、水を入れ、適当にチンして、柔らかくなったらザルに入れ、スプーンで潰し…
それでもまだ実が残るから、まな板の上でドンドン叩くの(笑い)
で、ほど良くなったら、煮汁に返して、再びチン(適当な時間)チンしてトロミが出てきたらそこに氷砂糖を入れるんだけど、
氷砂糖がなかなか買えなかったから、薬局で、サービスで貰った「パルスイート」(カロリーゼロ)というのを適量入れたら、うまう合って(笑い)
で、完成したところで、レモンを絞り、それを入れたところ、爽やかさがグっとまして、美味しいジャムになったの…
そんな話をすると。
「私もその方法でやってみます…、だってこんなキレイなジャムになるのだもの」
そう言って、僕の話をメモにしていた(笑い)

レンチン簡単 レタスシャブシャブ、寒い夜はこれ

目次電子レンジのスイッチを押すだけで、美味しい鍋料理、寒い夜は最高だね食べ方食べ終わったその汁でつくるリゾットがまた美味しいもしかしたら、リゾットが食べたいための水炊き 電子レンジのスイッチを押すだけ …

僕のスマホカメラの楽しみ方、僕のスマホの使い方

写真は新宿御苑から見えるドコモタワーをスマホカメラで撮ったもの。
シルエットでいい感じになったと思っているの。
僕の場合、
コレクションということで写真を撮っているので、
いい写真とか、
傑作とか、
そういうことは考えないで、
アッと思ったものが、
自分が気に入ったように撮れれば、
それでいいわけだから、
写りさえすればカメラには拘りはないのである。

自画像、セルフポートレート、自撮り…面白いねスッカリお気に入り

カメラオブスクーラー、ヨーロッパでは、小屋を作って見せ物としてこれをやっていたらしい(記憶の断片だけど)
条件の整った、その時だけ、こういう現象が現れるのだそうだけど、こうして写真にすると、面白い…
撮ってて良かったと思った。
だって、この瞬間を逃がしたら、この写真は存在しないのだから…

スマホカメラの練習、ここはパリ?いえ、阿佐ヶ谷。旅行者の目で見れば、見慣れた風景も新鮮なものになる

スマホカメラ、便利だし、ハッと思った瞬間にパッと撮れるのでとても楽しい…
もしかして、このカメラこそ究極というのかも知れないと思っているのである。

広告


 

名前:クボッチ

写真好き トレンドを中心に書いていきます